top of page
IMG_0914.jpg

Q&A よくある質問

Q : 入団するには?

A : すぐに入団可能です。2〜3回体験してから決めていただいても構いません。
しつこい勧誘などはしませんので安心して体験参加下さい。

Q : 制服は購入しなければいけない?またはレンタルできるの?

A : それぞれの隊には日本連盟で定められた制服がありますので購入してもらうのが基本ですが、6団では在庫は限られますがレンタルの用意もあります

・ビーバー隊は1年4か月間と期間が短いので制服は団でレンタルを用意しています。リユースなので新品が良い方は購入でも構いません。

・カブ隊は3年間と長期間なので購入をお勧めします。

 ※途中入団の場合には中古になりますがレンタルも在庫は若干数あります。

・ボーイ隊以上は同じ制服なので購入してください。

Q : 保護者は必ず活動に同行しないといけない?

A : 入団後の同行は義務でありません。ご家庭の都合もありますので無理にお願いすることはありません。ご安心ください。

しかしながら、お子さまの楽しそうな様子を見たり、同じ体験をしたり、野外活動でリフレッシュできるなど、保護者さまも楽しんでもらえるかと思いますので、参加は大歓迎です。

Q : 体験するのは小学校入学前でもいいの?

A : 基本的には年長の1月から3月まで仮入隊期間とし、4月より正式入隊の流れになっています。4月からの入団に向けて1~2か月前からの体験参加希望の方はご相談ください。また、ご兄弟が当団に在籍していて、保護者さんが付き添いできる場合は、それ以前でも参加いただけますのでご相談ください。

Q : 年間費用は一括払い?また月平均にするといくら?

A : 年間30,000〜36,000円(月平2,500円〜3,000円)です。

(1)入団費3,000円

(2)年間費用合計30,000円~36,000円(月平均にすると2,500~3,000円)

   毎年必要な経費

   登録費:年間6,000円

   団費:月1,000円年間(12,000円)

   育成会費:(ひと家庭ごと)月500円(年間6,000円)

   活動費(現金徴収)隊により異なります。(カブスカウト隊:月1,000円(年間で12,000円)/ビーバー隊:月500円(年間で6,000円)   

(3)その他別途徴収:

   夏季キャンプ費用、冬季スキーキャンプ費用として行先により別途10,000~20,000円前後徴収しています。

(4)保険加入

保険は活動中、集合場所への往復に関して事故や怪我などに対する保険は登録と共に加入となります。上記(2)の費用に含まれています。

 なお、体験参加時はボーイスカウト保険対象になりませんのでご了承ください。活動内容によって心配な方は、予め日単位のレジャー保険など任意で加入してください。

Q : 毎月どのくらい活動している?

A : ビーバースカウト隊は月2回、カブスカウト隊は月2~3回、ボーイスカウト隊は月2回の活動を行っています。

Q : キャンプ費用はどれくらい?

A : 行先や宿泊数によって毎回異なりますが、2泊3日で平均2万円前後を目安にしてください。

Q : 毎回キャンプやハイキング?

A : 体力が備わった年代のボーイスカウト隊は毎月キャンプまたはハイキングをします。
それより下の年代はこれに限りませんが、野外活動がボーイスカウトの基本なのでそれぞれの年代に沿った屋外、屋内の活動をしています。
・ビーバー隊は宿泊キャンプ年1回、年に数回近距離のハイキング。
・カブ隊は宿泊キャンプ年2~3回、ハイキングは年3~4回
・ボーイスカウト隊は毎月キャンプまたはハイキングを行います。

Q : 活動の時間帯は?

A : 活動内容や各隊により時間帯は異なります。

ビーバースカウト隊

・活動曜日は土曜か日曜

・時間帯は10~12時(月1回)/10時~16時(月1回)

カブ隊

・活動曜日は基本的に日曜日

・時間帯は9〜17時くらいまで/午前中のみ、または午後のみ(年に4回程度)

Q:食物アレルギーがあるけど大丈夫?

A : こちらで飲食を提供する場合には、事前に確認の上対応します。入団時にお申し出ください。

Q : 受験でしばらく休むことはできる?

A : 休団というシステムがあります。
受験で長期のお休みをし、進路決定後活動に戻ってくるスカウトがこれまでいます。また、参加できる活動のみ都度参加するなど選んでいただけますので一度ご相談ください。

Q : 途中でやめたくなったら?

A : お申し出てくださればいつでも退団できます。
ですが、ボーイスカウト運動は生涯教育を目標としています。お子様の年齢が上がるにしたがって、違うメリットが得られるので、長期的に成長を見守りながら継続していくことをおすすめします。

bottom of page